穀物コーヒー
2017.08.27 19:45|食養生|
ポーランド土産をいただいた!
![1503645546845[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/k/u/u/kuublog8/201708281945094fd.jpg)
インカコーヒー!!
ライ麦の穀物コーヒーです。普段飲んでいるのはパウダーだけど、これはティーパックタイプらしい。
なんでインカって言うんだろうとずっと不思議だったんだけど、会社の名前だそうだ。
そんな簡単な理由・・・(笑)
穀物コーヒーは、初めて飲んだタンポポコーヒーが、「お茶でしょ」っていうくらい薄くて、コーヒーを名乗るなと思ったんだけど、
その数年後に飲んだデュンケル小麦のコーヒーが美味しくて、すっかりどはまり。
メーカーなどによるのか・・?
タンポポコーヒーもその後美味しいのに出会い、好きになりました。
ノンカフェインなので、夜や妊婦さんが飲んでも安心なのと、身体を温める作用。
かなりなコーヒー好きだったんだけど、コーヒーを飲みすぎると気持ち悪くなったり、胃に堪えたりするようになった。
1日2杯が限度。
穀物コーヒーは気持ち悪くならない!
コーヒーの油分が堪えるようになった方にもお薦めです。
![1503645546845[1]](https://blog-imgs-108.fc2.com/k/u/u/kuublog8/201708281945094fd.jpg)
インカコーヒー!!
ライ麦の穀物コーヒーです。普段飲んでいるのはパウダーだけど、これはティーパックタイプらしい。
なんでインカって言うんだろうとずっと不思議だったんだけど、会社の名前だそうだ。
そんな簡単な理由・・・(笑)
穀物コーヒーは、初めて飲んだタンポポコーヒーが、「お茶でしょ」っていうくらい薄くて、コーヒーを名乗るなと思ったんだけど、
その数年後に飲んだデュンケル小麦のコーヒーが美味しくて、すっかりどはまり。
メーカーなどによるのか・・?
タンポポコーヒーもその後美味しいのに出会い、好きになりました。
ノンカフェインなので、夜や妊婦さんが飲んでも安心なのと、身体を温める作用。
かなりなコーヒー好きだったんだけど、コーヒーを飲みすぎると気持ち悪くなったり、胃に堪えたりするようになった。
1日2杯が限度。
穀物コーヒーは気持ち悪くならない!
コーヒーの油分が堪えるようになった方にもお薦めです。
スポンサーサイト